提案します

矢野監督どうしちゃったのですか?

勝利を目指す事を止めて、選手任せの野放し状態。
選手の状態を見極める事もなく、思い込みの選手起用。
コーチに激を飛ばす事もなく、淡々と負け試合を消化している。

もうダメだから、更迭するしかない。
阪神球団史上最悪の監督の汚名を着て、球界から追放です。こんな結果では野球解説もできないでしょう。

スアレスのメジャー流失以外は、大きな戦力ダウンはなく、昨年12球団で最多勝チームのメンバーで、黄金期を迎える戦力だったはず。

フロントは直ちに、矢野を更迭するべき。
監督代行は平田二軍監督。
二軍監督代行は藤井巡回コーチ。
そして新外国人選手を二人補強。

気分一新で今季は借金返済に注力するしかない。

来季監督は、岡田監督、平田ヘッド。
現コーチは全員解雇。
新コーチには将来の監督候補の、鳥谷、藤川を入閣させて、優勝経験監督の岡田から帝王学を学ばせる。
巨人阿部のように。

藤原オーナーも、以上のようなテコ入れをすぐできないなら、矢野と同罪またはそれ以上の罪で、株主総会での吊し上げは必至だろう。

まずは現状分析

昨年は日本一のヤクルトとゲーム差なしの二位で、勝利数が最も多かったチームが、ここまで負けるのは単なる戦力不足ではない事は明白だ。
今年は優勝と予想した野球関係者も多かった。

しかし勝てない。
特に1点差負けが多い。

あきらめムードになってしまうのは、指揮官である監督コーチのマネジメント不足によるものだろう。

友達みたいな雰囲気でガッツポーズも、いざピンチになると一貫性のない采配でミスばかり。

こんな頼りない首脳陣の下では、選手は前向きになれない。

早く退陣しないなら更迭すべきだし、そもそも矢野に監督を命じた 藤原オーナー に最大級の責任を取って欲しい。

忘れちゃいけない最も大事なこと

ドラフト会議まで、連続してタイガースの補強に関する希望を書きました。

その後、いろいろな状況が変化しました。

 

山田哲人大野雄大のチーム残留

ボーアの自由契約スアレスのメジャー流出危機

巨人の日本シリーズ4タコ、阪神藤原オーナーの球団社長兼務

 

いろいろな出来事ありましたが、阪神のチーム強化に一番必要な事は、三軍制度の確立と更なる選手間の競争強化だと思います。

日本シリーズで、パリーグが強いから、セリーグもDH制を導入すべきという案は、まったくナンセンス。

今回の日本シリーズは、ソフトバンク側からセリーグ主催試合もDHでやって欲しいとの要望を原監督が受けた事、パリーグ日本シリーズまでにCSもあり緊張感が続いた事など、パリーグ有利に働いた。

そもそもパリーグが連続で日本シリーズを制覇しているというのではなく、ソフトバンクが制覇しているという事を認識すべき。

メジャーリーグもDHの導入のアリーグと非導入のナリーグで、ワールドシリーズの勝率は拮抗している事からも、DH制をその要因にする事は間違いである。

 

ソフトバンクのスタメンには、育成入団の選手が三人もいる。

巨人も日本シリーズで大敗したが、三軍制から競争強化しているからセリーグ制覇できた。

 

阪神タイガースにとって、もっとも必要な事は、三軍制と育成選手を増やして選手間の競争を強化させる事だとつくづく思います。

③FAと外国人助っ人、④ドラフト

ここ数試合ヒドイ試合ばかりでした。

やはり矢野監督の采配はブレブレで、にもかかわらず敗戦を選手のせいにする言動はいい加減止めて欲しい。

 

こんな監督でも来期の続投が発表されました。まあシーズン終わるまでは何が起きるか分からないけど、とりま、矢野が監督でも来期優勝狙える大胆な戦力補強が必要と考えます。

 

そこでFA補強は必須。

今オフ、大量のFA資格取得者が出ることと、阪神は大量の退団者がでると予想されるため、二人獲得して良いと思います。

 

まずは今オフ退団者予想

福留 できればコーチ兼任

伊藤ハヤタ

岡崎 荒木 俊介 

能見 中田 岩田 球児 呂 高野

 

これだけ退団者がいれば、プロテクト漏れも心配ない。FAするには条件が揃っている。

 

そこで、希望のFA選手はこの二人

 

山田哲人  

大野雄大

 

 

山田哲人は、関西出身のトリプル3を何度も達成できる理想の3番バッター。セカンドのポジションも固定できる。糸原については別途記載します。5億×5年 背番号1を用意。

大野雄大は、元来の阪神ファンのエース級サウスポー。3億×3年 背番号22を用意。

 

外国人助っ人については、今期8人体制で望んだが、見直しが必要。

スアレス  残留

エドワーズ 残留

ガンケル 残留

ガルシア 今期限り

呂  育成選手として残留

サンズ    残留

ボーア    残留

マルテ    残留

来期新しい外国人選手はコロナ禍の中、調査が難しい事と、今期1年目の選手は来年上積みが見込める。

とくにサンズ、ボーアは期待大

新外人は育成選手として数人獲得を検討して欲しい。

 

ドラフトでは、早稲田のエース早川、中央のスピードスター五十幡を獲得願いたい。

 

これにより来期のレギュラー選手は以下の通り。

先発 : 高橋遥人、大野、早川、西、秋山、青柳

リリーフ : 岩貞、岩崎、島本、藤浪、守屋、エドワーズ、スアレス

 

中 近本

遊 小幡

二 山田

右 大山  守備負担を減らし打撃に専念

一 ボーア

左 サンズ

補 梅野

三 糸原 マルテ

 

サンズ一塁で、左翼近本、中堅五十幡もあり

 

いかがかな

ワクワクするメンバーです。

ぜひ阪神フロント、

特に藤原オーナーには参考にして欲しい。

 

①三軍制 と②監督コーチの再編成

低迷の続く阪神タイガースに対する、ひとりのファンの勝手な声です。

 

低迷するタイガースの再建策でまず何より実施すべき事は、①三軍制の制定だと考えます。

阪神タイガースは、長期的に安定して強いチームを作ることがまず大前提。1985年の日本一からわずか2年で最下位そして暗黒時代になるなど、一時的に戦力が充実しても土台がしっかりしてないとすぐにダメ虎になってきた。

V9を達成した巨人とは大違い。

そこで三軍制を至急求める。

育成選手を、ドラフトから5人 身体能力のある外国人から5人 現有戦力とトライアウトから5人くらい集めて切磋琢磨し、第2のSB千賀や甲斐、G山口、Tバルディリスを目指して欲しい。

 

続いて②の、監督コーチの再編成の話の前に、先週末に飛び込んできたニュースについて。

揚塩球団社長が辞任。

一見ついに大鉈を振るったようだが、実はまたまた姑息な事をした。

阪神球団は世間の目を反らすために、このタイミングで発表したのだろう。

揚塩さんは球団社長とは言え、グループ本体の役員ではなく平の部長クラスか?

おそらく単なる配置転換で何のペナルティもないトカゲのしっぽ切りだろう。

どうせなら、歴代オーナーの中でも最も無責任の藤原オーナーが辞任すべき。

そしてGM制度を復活させることが必要だろう。

 

②の監督コーチの再編成について

金本、矢野と、将来良い監督になるべき貴重な人材を、本社フロントの無責任な丸投げで、監督としての十分な準備(監督になるための教育や勉強する時間等)無く一任した結果が失敗だった。

その間に巨人は原監督の一人勝ち。

今、原監督に対抗できる人材は岡田しかいないだろう。

提案します。

岡田監督、平田ヘッドコーチ、金本助監督、矢野作戦コーチ。

平田は岡田の参謀として、金本矢野は監督業の再教育として組閣してみたらどうか。選手の実力を見極める能力のある金本、チーム内融和ができる矢野にもう一度監督として成功するチャンスを与えたい。これも阪神球団として、幹部候補を大切に育て上げなかった責任を果たすべきだと思う。

 

阪神タイガース再建の4つのカテゴリー

低迷が続く阪神球団に対し、ひとりのトラキチの声をブログにしています。

 

今日も甲子園で巨人相手に不様な試合をしています。

戦っている選手監督コーチの責任も確かにあるが、長年の低迷は球団本部の責任である事は明白で、揚塩球団社長や藤原オーナーの責任は非常に重いと思います。

 

ではこれからいかにして、この甘チャンチームを再建するか、いかにして長期的に優勝を狙えるチームにするか、その方法は以下の4:つのカテゴリーにあります。

①チーム三軍制の確立

②監督コーチの再編

③FA、トレード、外国人

④ドラフト、トライアウト

 

まず

①の三軍制の確立は、すぐにでも絶対に始めなければいけない。

すでに三軍制を敷いているのは、ソフトバンク、巨人、広島。

広島はリハビリ対応が目的だが、ソフトバンクや巨人では、育成選手の中から中心選手になる例は多い。

三軍制については西武、オリックスも追随するとの事。

タイガースも二軍施設を尼崎に移転し、大型化する計画があるとの事なので、このタイミングで必ず実施するべき。

コロナ禍の阪神タイガースのこれから

NPB2020

いろいろな事がありました。

9月の時点でセントラルリーグの優勝の行方は、ほぼ決定的。

我らの阪神タイガースは、一番のポイントであった外国人選手に恵まれたにも関わらず、苦戦を強いられています。

その要因は後々語るとして、まずは9月25日に発覚したコロナ感染について、ある意味来期以降の球団存続に関わる大失態が起きた事は、記録に残しておくべき事項であろう。

球団存続と大袈裟にしてますが、行く末はこんないい加減な球団には入団したくない、早くFAで出て行きたいなどとならない保証はないからです。

この事は、選手のみならず球団職員、監督コーチに至るまで全員の責任であり、管理が甘い、意識が足らないなど世間からの批判は免れない。

 

球団社長の揚塩ほかフロント陣は、これまで危機管理ができず、ただ人気があることにあぐらをかいていた。

球団として何をすべきか、まるで分かっていない。

 

では、これからどうすべきか。

答えは簡単。

阪神球団にできる事は、必死になって優勝を目指すことしかない。

優勝が全てを解決してくれる。

今期はムリでも、必ず来期は達成すべく

今後は目の色変えて戦力強化、これしかない。